輸入フルーツをなぜ私が避けるのか

昨日は
「肉」の選び方を
お伝えしました。

こうやっていろいろ
食品のことを
書いていると

きりがないんですけど
どんどん書きたくなってきました^^;

みなさんにも
知っておいていただきたいけれど

いつも言っているように
神経質になりすぎないように
してくださいね。

私もこう見えて
全然完璧な食生活を
送れているわけではないし
私がしっている情報が
全てではありません。

だけどこうやって
情報をもっていれば

同じものを買おうと思ったときに
少しくらいの値段の違いなら

「ちょっと高いけど、今日は
こっちにしよう!」とか

「こっちの方が高くて良さそうだけど
やめておこう」とかいうふうに

より体に良いものを選べますから。

その積み重ねが
大切だと思うんです。

野菜を選ぶ時に
気をつけていることは

無農薬や
鮮度や
周りの環境などなど

たくさんありますけど

それから
もうひとつ。
栽培された国(地域)
どこで育ったものなのかは
とても重要ですよね。

最近は、いろんな食材に
『国産』
と書かれていますよね

先日、たまたま
地元のお店で

和歌山産のレモンが
なんと1個40円という価格で
売っていました。

いつもみかんを買いに行くと
買ったみかんの半分ほどの量を
さらにおまけで追加してくれる
田舎のおじさんのお店で
みつけたんです 笑

安く仕入れる農家さんの
ツテがあるのでしょうかね。

国産レモンなんてなかなか
スーパーで買う気にならない
お値段ですから^^;

値段につられました〜

最近はフルーツなんてとくに
輸入のものなのか
日本で採れたものなのか

気にする方も多くなったからこそ
「国産」表示もしてある
ということですよね。

それくらい
輸入のものが多くなった
ということでもありますが。

遠くのものほど
自分の手元に届くまでに
時間がかかり

その分、栄養素も、
少なくなります。

その上
無農薬有機栽培と
書かれていても

海外のものの場合
生の野菜やフルーツには

防カビ剤などに
ドップリと
漬けられていることが多く

最近、バナナも
『無農薬有機栽培』や
『特別栽培』などと
書かれていて

さも、安全ですよ!
というアピールがされているものを
よく見かけますけれど

バナナやパイナップルは
子供も甘くて大好きだし
よく食べるというご家庭も
多いかとおもいますので
ちょっと気をつけてくださいね。

甘いものほどカビが
生えやすいので

防カビ剤も
し〜〜〜〜っかり
かかっています。

書いてあることは
決して、嘘ではないんですよね

間違ってはないんですけど

安心・安全だとは言い切れない
落とし穴があります。

農薬はなくても
防カビ剤には、
浸かっているハズ・・

となったら
これどーなのよって
ことです。

あ、ちなみに
バナナが好きなお子さんなら

バナナのこのはしっこの部分だけは
できれば両方を
切り落としてあげてください。

そこに農薬が一番
多く残るといわれていますのでね。

★一番人気★
ホーム・ホメオパシー個別相談会
(※無料枠は残席わずかです)

▼こちらをクリック▼
https://design-senryaku.com/?p=2486

 

★無料プレゼント★
人気の電子ブック

1位
新型ウィルスBOOK
https://design-senryaku.com/?p=3639

2位
咳が出た時の㊙︎対処法
https://design-senryaku.com/?p=3206?mail3位
私のホーム・ホメオパシー体験談
https://design-senryaku.com/?p=2474?mail4位
ー熱中症対策ドリンクの作り方
https://design-senryaku.com/?p=37975位
インフルエンザも怖くない!
https://design-senryaku.com/?p=3463?mail

6位
花粉症リセットBOOK
https://design-senryaku.com/?p=35487位〜
溶連菌にかかったときの対策
https://design-senryaku.com/?p=2544?mailーホメオパシー子育ての始め方
https://design-senryaku.com/?p=3734

 

Pocket