CMイメージだけで買う前に注意したいこと
先週は梅雨明けの暑さに しんどさも感じていましたが 徐々に体が慣れてきました〜^^ 皆様はいかがでしょうか? ここ最近、 やはり熱中症で搬送されたというような ニュースも見かけますし 暑さに弱い方は 注意が必要ですよね。 …
先週は梅雨明けの暑さに しんどさも感じていましたが 徐々に体が慣れてきました〜^^ 皆様はいかがでしょうか? ここ最近、 やはり熱中症で搬送されたというような ニュースも見かけますし 暑さに弱い方は 注意が必要ですよね。 …
昨日は オーガニックでも 輸入したものは 気をつけて選んでください〜 ということをお伝えしました。 まぁでも ほんとうに そんなこと言い出したら 食べるものがない世の中です。 あ、いやでも まだ自然がいっぱい残っている国 …
昨日は 「肉」の選び方を お伝えしました。 こうやっていろいろ 食品のことを 書いていると きりがないんですけど どんどん書きたくなってきました^^; みなさんにも 知っておいていただきたいけれど いつも言っているように …
昨日は お野菜を選ぶときに 気をつけたいことを お届けしましたが 今日は 「お肉」です。 牛さんも 鳥さんも 豚さんも どうやって育てられているかも 見ていただくといいですよ。 豚も牛も鳥も 放し飼いで 飼育されているか …
先日、 お野菜などを食べる時には 健康な人はなるべく生で、 「生きるエネルギー」 も一緒に摂りましょう というお話を させていただきましたが もちろん 農薬を使ってるのかなど 気をつけたいことは まだまだあります。 こう …
昨日は 野生動物など 自然に生きていれば 自分に何が必要かを 知っている! と書きましたが その一方で 現代では不自然な生き方を している動物や人間が多いので その「必要なもの」が わからないこともあります。 こないだ、 …
昨日の続きです^^ 国が定めた基準はこうだ WHOはこう言っている 栄養士さんはこう言ってる というのは 置いといて・・・ 大切なのは あなたにとって ちょうどいいことが できているかなんですね。 人間の体の70%は お …
昨日は突然 いびきの話に飛びましたが・・ 少し話を戻して 食事のことを書きますね^^ ホメオパシーでは 症状や問題が起きた時に レメディーという砂糖玉を使って お薬に頼る前にできる対処法があります。 昨日も書きましたが …
マクロビオティックを ストイックに実践し 逆に不調になってしまわれる方もいる・・ というお話を昨日は 書かせていただきました。 不調な人ほど 『私はこれで良くなりました!」 という健康情報に とびつきたくなるし、 しかも …
昨日は コーヒー浣腸など 健康情報は、 「それをやって健康になったという人」と 「あなたの今の問題が同じなのか?」 これを考えるのが 大切というお話でした^^ とはいっても 人間の体ってどの人も 全く同じではないので こ …