保育園デビューにもホメオパシーが大活躍
昨日に引き続き 3歳と0歳の子育て中 Kさんから寄せられた体験談を 今日もご紹介させていただきますね^^ 実はKさんのお子さん 預かり保育デビューした …
昨日に引き続き 3歳と0歳の子育て中 Kさんから寄せられた体験談を 今日もご紹介させていただきますね^^ 実はKさんのお子さん 預かり保育デビューした …
子供に人気の 〇〇(ほにゃらら)のサバイバル という本のシリーズをご存知でしょうか? ・台風のサバイバル ・異常気象のサバイバル ・原子力のサバイバルetc… 漫画で、それにまつわる サバイバルの知識が得られ …
昨日は 「寄生虫」のことを 書かせていただいたんですが、 今日も続きをお届けします★ お子さんの癇癪や イライラに困っているお母さんは ぜひご参考にしてみてください^^ 寄生虫はワルモノだ という前提があると 駆除するの …
今日は最近多いという 無呼吸症候群 いびき についてお届けしますね^^ 実はここ数日、 夜になると娘の 「いびき」がひどく 迷惑しておりました^^; 鼻水がでたり、 鼻がつまってたり、 咳も出ていて いちど咳すると かな …
「肺炎は恐ろしい病気なんだ」 というふうに 思っている方はいますか? 肺炎・・ 肺炎・・ 肺炎・・ と、どうしても最近 よく耳にしますよね。 肺炎ってそもそも 体で何がおきてるのかを ご存知ですか?? 今日は こんな恐怖 …
今日は最近多いという 無呼吸症候群 いびき についてお届けしますね^^ 実はここ数日、 夜になると娘の 「いびき」がひどく 迷惑しておりました^^; 鼻水がでたり、 鼻がつまってたり、 咳も出ていて いちど咳すると かな …
昨日は突然 いびきの話に飛びましたが・・ 少し話を戻して 食事のことを書きますね^^ ホメオパシーでは 症状や問題が起きた時に レメディーという砂糖玉を使って お薬に頼る前にできる対処法があります。 昨日も書きましたが …
昨日の続きです^^ 国が定めた基準はこうだ WHOはこう言っている 栄養士さんはこう言ってる というのは 置いといて・・・ 大切なのは あなたにとって ちょうどいいことが できているかなんですね。 人間の体の70%は お …
昨日は 野生動物など 自然に生きていれば 自分に何が必要かを 知っている! と書きましたが その一方で 現代では不自然な生き方を している動物や人間が多いので その「必要なもの」が わからないこともあります。 こないだ、 …
娘の新学期が始まり 2日目の今日の帰宅後・・ GW明けまでの 臨時休校メールが届きました。 みなさまの地域は いかがでしょうか。 娘はのんきに 「喜びの舞」を 踊っておりましたが・・ まだまだ 辛抱が必要なようですね。 …