ホメオパシーで中耳炎を繰り返さなくなりました!
春の彼岸も過ぎ、 どんどん春らしく なっていきそうですね♡ 先日は、ある受講生さんから 中耳炎解消のご報告を していただきました。 まだ2歳前の 小さなお子さんですが 中耳炎を繰り返し、 治ったと思ったら またなる・・ …
春の彼岸も過ぎ、 どんどん春らしく なっていきそうですね♡ 先日は、ある受講生さんから 中耳炎解消のご報告を していただきました。 まだ2歳前の 小さなお子さんですが 中耳炎を繰り返し、 治ったと思ったら またなる・・ …
スギ花粉の飛散が いよいよピークなのだそうですね。 そんな週末はさすがに 鼻がムズムズしていたのですが そのまま外出しちゃって、 ちょっと後悔しておりました^^; 「あぁ、レメディをなめてから 外出すればよかったなぁ」と …
最近、子供の間で RSウィルスが流行しているそうです。 RSはほとんどの幼児が 感染するとも言われていますが 子供に流行する病気って いろんなものがありますよね。 実は、子供のかかる病気は 子供の体を強くするために 存在 …
今朝、庭のアジサイが とても鮮やかに色づいていたので 娘に持たせて学校に送り出しました。 昔は小学校で 「お花係」や「生き物係」 っていうのがありましたよね? みんなが庭に咲いた花を 学校へ持ってきたり、 そこらへんで捕 …
今年は梅雨が長いですね〜 我が家は庭で プチ家庭菜園をしているのですが 最近の長雨や日照不足で 弱った植物が (とくにピーマンがやばいんです!!) なかなか元気を取り戻せません・・ レメディーを使ったおかげか、 もう「あ …
昨日は・・・ ある意味、紫外線の強い 「夏」という時期こそ 太陽に当たることで 紫外線に負けない 強い体をつくっていくチャンス! というお話をさせていただきました。 んが! やっぱり日に焼けると 火傷になっちゃうし・・ …
昨日は突然 いびきの話に飛びましたが・・ 少し話を戻して 食事のことを書きますね^^ ホメオパシーでは 症状や問題が起きた時に レメディーという砂糖玉を使って お薬に頼る前にできる対処法があります。 昨日も書きましたが …
今日は最近多いという 無呼吸症候群 いびき についてお届けしますね^^ 実はここ数日、 夜になると娘の 「いびき」がひどく 迷惑しておりました^^; 鼻水がでたり、 鼻がつまってたり、 咳も出ていて いちど咳すると かな …
昨日は、 健康のために がんばっている人が 健康に見えない。 そして、 健康にこだわり過ぎて 神経質になってしまう原因は 恐怖にある というお話を させていただきました。 最近は、 健康に関する情報が とても多くあります …
218 昨日は、 さんざん水や空気の汚れについて 書きましたが・・ 矛盾しているようですけど 健康に関することを 実行するのは、 ほどほどに… ということも お伝えしておきますね^^ それは、 なぜかというと?? 今、日 …