栄養はたくさんとればいいのか?

こんにちは!

お医者さんに相談する

【身近な悩み】を解決する

ホーム・ホメオパシーインストラクター
山本香里です。

 

昨日は、
精製されてないものが
ミネラルが失われていないので
いいですよ♡

とお伝えしました。

つまり、果物も
生のまま
食べるのがいいんです。

 

自然界の食べ物は全部、
食べるモノにとって

それひとつで完璧
にできています。

どういうことかといいますと・・

たとえばなら、
柿の中の甘みを
分解するためのミネラル

最初っから柿の中に
一緒に含まれているんです〜!

ミネラルやビタミンを
体に吸収させるためには、
その比率がとても大切です。

これはご存知の方も
多いかもしれませんが

たとえば、
カルシウムを吸収するためには、
カルシウムだけでは吸収できません。

マグネシウムやビタミンDなど
吸収に必要なものが
カルシウムと一緒にないと
吸収できないんですね。

そして
その比率
も大切です。

カルシウムと
マグネシウムであれば、
2対1というように、

多けりゃいい、
少ないからダメ、とか

そういう問題ではありません。

果物や野菜など
自然界でとれるものは、
それを食べるモノにとって
完璧な比率になっています

全てが黄金比率

だから、人工的に
無理くりいじくりまわしたものや
精製したものは

と・・・・っても不自然。

結局、
人間も自然の一部ですから

自然界に存在しないものを
体に入れたら
体の中はどういう気持ちに
なるでしょう?


チッ・・・

こんなの
分解できませ〜ん

大変な仕事
入れないでよ〜

ってことになりますね^^;

フルーツは皮ごと
食べたほうがいい
よく言われますが、

それはそういう理屈からなのです。
皮も種も含めて完璧ですから★

と、
ここで気になってくるのは

そう。

あの問題ですね

農薬です。

続きはまた明日書きますね・・

===========

★一番人気★
ホーム・ホメオパシー個別相談会

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://design-senryaku.com/?p=2486

【先着順無料】お薬を使わないホーム・ホメオパシー個別相談会

 

★無料で読める小冊子のご案内★

①ホメオパシーで
花粉症を根本改善したい方へ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://design-senryaku.com/?p=2506?blog

 

②体を強くする
ホーム・ホメオパシー式
溶連菌対策BOOK

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://design-senryaku.com/?p=2544?blog

 

③ホメオパシーってなに?がよくわかる
薬いらず医者いらずの
すごい子育て!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://design-senryaku.com/?p=2468?blog

 

④どんなときに役立つの?
ホーム・ホメオパシー活用事例集

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://design-senryaku.com/?p=2474?blog

Pocket