キャンプに持参すべきレメディー

今日から娘は キッズキャンプに行きました〜( ◜‿◝ )♡ いやー、小4女子にとって 親から離れるって 天国じゃないかな!w (旅行前にネイルをしてあげました↑ ) 新しい友達、新しい先生 新しい環境、 もう楽しいことし …

病気を怖れる前に大事なこと

今日はいよいよ (←たった3日ですが) 娘がキッズキャンプから帰ってきます。 今回のキャンプは 台風に伴う悪天候とカブり メインイベントである 海遊びやキャンプファイヤーが できないかもね・・ という状況で出発することに …

ネイルサロンでも病院でも、できないこと

久しぶりに女子っぽく ネイルポリッシュを新調しました♪ 今は畑をしたり 田舎で子育てをしたりで 飾りっけのない暮らしをしていますが 実は私、元ネイリスト。 19歳〜36歳まで 国内外で仕事をしていました。 ガチガチの美容 …

疲労困憊ママにおすすめレメディー

ママもそろそろ 夏休みの疲れを取っていきたい頃じゃないでしょうか。 暑さの疲れ、 家事育児の疲れ、 子供にイライラした疲れ、、、 正直、夏休みは 疲れることが多かったりします。^^; 『疲れ』というのは 目にみえない抽象 …

悩みが消えると病気も消えるって話

ここ数日、 夏休みの思い出作りも ラストスパートで 駆け回っております。 先日はバスツアーで 「桃の食べ放題」に 行ってみたんですが ’’桃の食べ放題’’と聞いて 私が思い浮かべていたのは カットされた桃がズラーっと並ん …

看護師ママさんもホメオパシーを愛用中

ホーム・ホメオパシーに出会う前の私はといえば、 大切な家族が不調を訴えた時 「どうしたらいいんだろう? 病院に行ったほうがいいのか.. しばらく様子を見てもいいんだろうか.. いやでも、悪化したらいけないし.. とりあえ …

帯状疱疹も自然治癒できました!

最近「帯状疱疹」を よく聞くようになっています。 テレビCMでも 「帯状疱疹にはワクチンがありますよ〜」 というのをやっているし 実際に、’’帯状疱疹になった人’’や ’’何度も繰り返して大変なんだ’’という人が 増えて …

病気をこじらせかねない、ある要因

’’第一選択肢は病院&薬’’という状態を 卒業し、私がホメオパシーに切り替えて よかったな〜と感じていることのひとつに 「自分の現状を冷静に 分析できるようになった」 というのがあるんです。 みなさんには こんなふうに感 …

オーラも体の一部です!

個別相談会で よく出てくるお話の中で     『ホメオパシーは 心の問題にも使えますか?』 というのがあります。       例えば、   ’’アトピーにレメデ …

1 2 3 4 5 6 7 8 45