突き指に湿布はあり?

あけましておめでとうございます^^
みなさまに
病院やお薬に頼らずに
快適に生活できるヒントを
本年もいろいろとお届けできるよう
精進したいと思っております。
よろしくどうぞ
おつきあいくださいませ♬
早速、2022年一発目は・・
昨年末に餅つきをしたとき、
娘のお友達が何人か
集まってくれたのですが、
そのうちの一人の女の子が
「昨日、突き指しちゃって・・
今日病院にいく」とのこと。
患部を見てみると
多少腫れているけれど
骨折しているかんじはなく、
鬱血して青くなっていました。
こういう時も
まずどうしたらいいのか?
ってことを知っていると
安心ですよね^^
冷やしたほうが
早く治るのか?
逆に
温めたほうが
早く治るのか?
ホメオパシーのセルフケアで
様子をみていいのか?
何も判断できないような状況のときは
病院を頼ればいいのです。
自宅ケアという選択肢の
ワンクッションがあれば
病院に丸投げ〜
ということはなくなりますよ!^^
コロナのことや
その他の感染症も流行する冬、
できることなら病院へは
不用意に近づきたくないですものね。汗
で、突き指に対して
どうしたらいいかですが
もちろん個別の状況によるので
答えはひとつでじゃないのですが
どのような場合でも
レメディーは大活躍します。
ただ、どうしても、
突き指をすると痛いですから
湿布を貼るということを
考える人もいらっしゃいますね。
湿布というものは
痛みを一時的に
和らげてはくれるけれど
そもそも、
なぜ痛みが和らぐかというと、
血液の流れが抑えられるからです。
でもねでもね!!
怪我をしたところには
血が流れてきて
栄養や酸素を送り届け、
そういった材料をつかって
患部はなおっていくのです。
この働きを
「自己治癒力」って呼ぶわけですね♡
突風で屋根が吹っ飛んだら
寒いけれど
「あ〜寒い寒い」って
部屋で毛布にくるまってても
屋根がなおらないのと一緒。
屋根を作り直す
材料運んでこないと〜〜〜!
というわけで、まずは
問題を解決するには
何をしなければいけないのか?
&
何をしてはいけないのか?
を知っておくことは
とっても大切なんです!
そして
レメディーを使って
自己治癒力の働き応援し、
治癒する方向へ
加速してあげるといいですよ^^

★無料プレゼント★
人気の電子書籍

ダウンロード数急上昇中

1位
ーホメオパシーってなぁに?
https://design-senryaku.com/?p=5919
2位
ホーム・ホメオパシー体験談集
https://www.agentmail.jp/form/ht/32536/2/
3位
ー風邪をひく子は強い子です!
https://design-senryaku.com/?p=4394

 

その他の電子書籍ダウンロードはこちらから
https://design-senryaku.com/?cat=220

 

Pocket