大気汚染レベルのチェックと対策レメディー
昨日の記事へ
「私の使っている画像は
どこからですか?」
「大気汚染アプリは
どれがいいですか?」
といくつかご質問をいただきましたので
まずはご紹介しますね^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

私が数年前から入れてるのは
これなんですけれど
久しぶりにアプリセンターを見たら
他にも良さそうなアプリが
いろいろあったので
みなさんが
見やすいようなものを
選ばれるといいと思いますよ★
今日の関西はとっても
晴れてはいましたが
子供達には室内で
遊んでもらいました^^;
ほんとうは
こんな日こそ
外で遊べたら最高なのにな〜
と思うけれど・・。
ホメオパシーは
花粉からきた症状であっても、
黄砂やPM2.5からきた
であろう症状であっても、
イネでもハウスダウトでもペットでも
出ている症状に
合わせて選べばいいので
もしすでに何かの
症状が出てしまったら
こちらをご参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

以前、まとめたものを
少しリニューアルしています。
具体的なレメディーの
選択肢も6種類を掲載していますので
ホメオパシー初心者さんにも
おすすめです!

こちらのリンクからダウンロード
してみてくださいね
★無料プレゼント★
人気の電子書籍
その他の電子書籍ダウンロードはこちらから
https://design-senryaku.com/?cat=220
https://design-senryaku.com/?cat=220