地震がきたら3つのAレメディー
東京、関東近郊にお住まいの方
ご無事でしょうか。
大変でしたね、、
朝、テレビをつけて驚きました。
今日は、短くお伝えします。
地震って『突然』におきますから
ショックが大きい出来ごとです。
台風や豪雨でも、
被害が大きいということもありますが
そういったものは、ある程度
想定をして構えておけますけれど
地震って突然ですよね。
ですからどうしても
ショック(びっくり)が大きい・・
お手元にレメディーがあれば
今日ご紹介するものをご活用くださいね!
また、今、お手元になくても
今後のために
避難用バックに入れておかれてもいいですよ!

(いつものカエル画像で
レメディーを使うタイミングを
イメージしてみてくださいね)
心臓がバクバクしたり、
少しの揺れでも
ドキ!!っとして
落ち着かなくなっていたら
Acon.です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

漠然と健康の不安
命の不安、
死にたくない!と
焦りの気持ちが強すぎるときには
Ars.です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

そして、
とくにお子さん(大人もですが)が
初めての揺れに驚いて
冷静さをうしなったような
パニック状態が
続いていたら
Arg-n.です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

そして、
何か体に物が倒れてきたとか
出血していたり
逃げようとして捻挫したり
転んで怪我をしたとか
そんなことがあったら
まずはArn.です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

精神状態や
肉体の状態によって細かく
分かれているレメディーは、
最初はとても
難しいように思われるのですが
ポイントを押さえておけば
いろんな問題に対応できます!
災害大国の日本に住んでいる以上、
いつなんどき自分ごとに
なるかもしれませんが
ホメオパシーを備えておかれたら
救急車がすぐこなくても
精神のバランスが崩れて
苦しくなっても
自分でできる対処法
を手にすることにつながります。
もっとしっかりと
生活に取り入れてみたい方は
こちらの個別相談会で
お待ちしておりますね
(残り4名様となりました)
★無料プレゼント★
人気の電子書籍
その他の電子書籍ダウンロードはこちらから
https://design-senryaku.com/?cat=220
https://design-senryaku.com/?cat=220